アイペットは窓口対応しております。
その他ペット保険は書類による対応(飼い主さんによる後日請求が必要)になります。
名称 | ヒマラヤン動物病院 |
---|---|
所在地 | 武蔵村山市 三ツ藤2-43-11 |
動物取扱業の種別 | 保管 |
登録番号 | 11東京都保100709 |
登録年月日 | 平成19年4月11日 |
登録の有効期間の末日 | 平成29年4月10日 |
動物取扱責任者の名前 | 本庄文子 |
ご来院の際、わんちゃんは必ずリードを着けるか、ケージに入れてお連れください。猫ちゃんはケージに入れてお連れください。待合室には色々なわんちゃん猫ちゃんがいます。リードもしくはケージでお連れいただけない場合、待合室には入れませんのでご注意ください。
当院の電話番号に近いお宅への間違い電話が多いようです。
当院にお電話の際は番号を十分お確かめの上お電話下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
午前9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | ○ |
午後4:00〜7:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休診 |
院長:2月15日(金)午前、27日(水)午前
小野:2月18日(月)、25日(月)
院長:1月13日(日)、30日(水)午前
小野:1月4日(金)〜5日(土)、21日(月)、29日(火)
レプトスピラ症は細菌による人獣共通感染(人にも感染する病気)で、発熱、元気食欲低下、血尿、黄疸などの症状が認められます。
重症度によっては命にかかわる病気です。
また、ワクチンでの予防も効果的な病気でもあります。
気になることがありましたらご連絡、ご来院お願いいたします。
携帯電話、スマートフォン、PCで待合状況(混雑状況)の表示が出来るようになりました。Web上から順番予約も行えます。状況に応じてご利用下さい。
リンク先:http://himalayan-vet.jp/m/
*順番予約をする場合は、その順番が来るまでに必ず来院して下さい。呼び出し時不在の場合、順番を後ろに移動させていただきます。
武蔵村山市役所からのお知らせです。 平成29年4月から武蔵村山市による去勢・不妊手術助成金の対象が変わります。 平成29年3月までは飼い犬・飼い猫の去勢・不妊手術を行った方に対し手術費用の一部を補助していますが、平成29年4月からは飼い主のいない猫の去勢・不妊手術を行った方にに対して補助する内容に変わります。
マダニが媒介する新しい人のウィルス疾患が国内で発症しています。まだ新しく発見されたウィルスで感染経路はまだハッキリしていませんが、マダニが感染源の一つとして疑われています。中国では同系統のウィルス疾患による死亡率が高く12%となっています。マダニは犬にも寄生しますので、当院では今後マダニ予防を通年で推奨いたします。詳細はスタッフまでお問合せ下さい。